チェンマイでエビ釣りスポットを再開拓
前回の記事では、マレーシア・クアラルンプールのオニテナガエビ釣りスポットを全開拓してまとめ上げました。
続きまして、タイの中でもエビ釣りが盛り上がっているチェンマイ編に進んでいきます。
チェンマイでは、一つお気に入りの釣り場があります!それがこちら。
道具も揃っていて、何より物凄く釣れるのでずっとここばかり通っていました。
通い続けた結果がこちら。
3時間で2kg超えの自己ベスト。嬉しい結果です!
ただ、ずっと同じ場所で釣りをするのも何だか勿体無い気がするので、新しい釣り場を開拓して紹介していきます。
今回ご紹介するのは、、、
チェンマイ旧市街から10分以内。チェンマイで最も市街地寄りにあるエビ釣り場です。
ここの釣り場もエビ釣りグッズが充実していて、釣りを始める前からワクワクしてしまいます。
釣竿は相場より100〜200バーツ高いですが、今まで見て来た中で一番種類が多くて道具を揃えるには最適です。
これまでエビの釣竿を何種類か試してみましたが、TITANというメーカーの釣竿が一番使い易いです。
手元に重心があるので、釣竿を置いてもバランスが良く、転がったり水に落ちたりしないので気に入っています。
一通り準備を終えたら釣りを開始!
※釣り道具の準備の時間は料金に含まれないので、準備はゆっくりして大丈夫です。
早速一匹目!
この緑の水中浮きがあると、水の中で糸フケが起こらず糸が回転しないので、エビの餌を食べる確率とフッキング率(針がかり率)が大きく上がります。エビ釣りも本気でやり始めたら工夫が尽きず面白いです。
イベントで、タイの乳酸菌飲料を貰いました!
その後もコツコツと釣り続けまして、あっという間に3時間!二人で15匹の釣果です。
すぐに氷水で絞めて美味しくいただきます。
ここは、自分で焼く場合は無料、調理してもらう場合は50バーツ(約170円)が別途かかります。釣りを終える10〜15分前にエビを渡して、焼いててもらうと丁度釣りが終わったタイミングで食べられます。
レストランのスタッフによっては塩をかけない人もいるので、塩をかけてくださいと言っておくと確実に美味しくいただけますよ。
焼き加減が抜群によく、シーフードソースが程よい辛さで最高のエビ釣りでした。このお店、オススメです。
まとめ
釣具の販売が充実していて、本格的にエビ釣りを始めたい人にもお勧めの釣り場です。釣竿を見ていると、オーナーの方がとてもフレンドリーで、釣竿を一つずつ紹介してくれました。
市街地からも近く外国人も歓迎のお店なので、臆せず行ってみてください。楽しめること間違いなしです。4月からはエビだけでなくカニも入るので、カニ狙いも面白いかもしれません。
神谷純平
行き方・営業時間
お店の名前:บ่อตกกุ้ง ตกปู นายโด่ง
住所:80 Hwy Chiang Mai-Lampang Frontage Rd, Tambon Chang Phueak, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300
営業時間:15:00〜23:00
お休み:定休日なし
電話番号:081 961 9115
1時間:120THB (約402円)
フードのラストオーダーが22:00になりますので、エビのBBQが食べたい方は忘れずに22:00までに焼いて貰いましょう。定休日はありませんが、不定休で閉まっていることもあると思いますので、行く前に電話で開いているか確認することをお勧めします。
チェンマイのエビ釣り一覧
この記事を書いている人
一年のほとんどを海外で旅しながら仕事をしているJUMPEIといいます。
会社員を辞めて、念願の「好きな時に好きな場所で笑って仲間とご飯を食べる生活」を世界中で送っています*
断捨離で人生を変えたわたしのストーリーはコチラ
どうやって7年も旅をしながら仕事を作っているの?
旅を仕事にする【はじまりの手紙】を7年かけて書き上げました!
満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
上手くいかなかった時期からいまの海外ノマド生活が出来るようになるまで、これから旅を仕事にしたいひとにとって有益な情報を詰め込んでいます。
節約をしながらお金を貯めて旅をする生活をやめたいひとは、読んで損なしです^^
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
あなたへのオススメ記事です
旅を仕事にするにはどんな仕事を選んだらいいの?
『みんな最初から間違える』旅をしながら出来る仕事の選び方という特別コンテンツを、メールマガジンに登録していただいた方にプレゼントさせていただいています。
国内外2000名以上の方にお読みいただいている満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
今日があなたにとって生きていてよかったと思える素敵な一日でありますように。
神谷純平