マレーシアでエビ釣りを開拓する 3
前回のエビ釣りに引き続き今回の旅路、三軒目のエビ釣りです。どんどんエビ釣りを開拓していきます!
今回の記事で紹介する釣り場は、Kolam Pancing Udang Galah kg subangというクアラルンプール西部に位置するエビ釣り場です。
ここのエビ釣りの特徴は、二つの釣り場が同じ敷地内にあってプレミアムポンドがあること!見たこともないような大きなエビが入っている釣り堀で釣りが出来ます。
プレミアムポンドの料金体系は、2時間65リンギット、3時間90リンギットと他の釣り堀に比べてほんの少し割高です。
2JAMが2時間という意味で、どの釣り堀も価格表が2JAMから始まる場合は最小の釣り時間が2時間となっています。1時間だけ釣りをしても2時間の料金がかかるので注意してください。
この値段とは別にUMPAN(エサ)が5リンギットかかります。ここもレンタルロッドがありますので手ぶらでもOKです!
通常の料金プランは三時間で52リンギット。これはクアラルンプール内ではほぼ最安値となります。
池の中でどのポイントが一番釣れるのか。
ここのエビ釣りでも、大ぶりのウキを使って釣りをしている人が多かったです。
実際には結構手前の方がエビがかたまっていて釣れやすいのですが、地元の人は中心部の酸素を出している機械あたりが一番釣れるポイントと思っているようで、どこの釣り堀に行ってもお勧めを聞いたらセンターのバブルと言われます。
本格的に極めたい人は、以下の記事のような水が透明な場所でエビの生態を研究するともっと釣れるようになりますので釣り好きの方は是非。
透明な水の中を眺めてみるとエビは意外なところにかたまっていたりします。
それでは、釣果の方を見て行きましょう!
エビ!
エビ!!
!!!
ここの釣り堀、無茶苦茶釣れます。
オーダーしたアイスティー(檸檬)が美味しくて手作りのハンバーガーも売っていてタイのエビ釣りと同様にかなり居心地が良かったです。
今回のエビのBBQ TIMEは同行の二人に全部あげてしまったので値段が幾らかかるか分かりませんが、次回チャレンジしてみます!
2020.01.26追記
再訪しましたがここはBBQは出来ないことが確認出来ました。
まとめ
最終的にかかった金額が2時間で72リンギット(約1994円)でした。今回は2時間でしたが、また来てみたいと思います!
今回の記事でマレーシアのエビ釣り記事は第三弾となりましたが、第四弾も公開予定となりますのでお楽しみに。
ではまた!
神谷純平
行き方・営業時間
お店の名前:Kolam Pancing Udang Galah kg subang
住所:Lot 2800, Taman Setia Warisan, 40150 Shah Alam, Selangor
営業時間:15:00〜3:00
公式ページ:https://www.facebook.com/kolam.pancing.udang.galah.subang/about/
お休み:公式Facebookでは年中無休となっておりますが電話していくことをお勧めします。
電話番号:012-316-7574
16:30〜19:00の渋滞の時間を避けて移動すればクアラルンプール滞在ですと、どこに滞在していてもGRABタクシーで1時間もかかりません。深夜まで開いていますので好きなタイミングで行くことをおすすめします。
この記事を書いている人
一年のほとんどを海外で旅しながら仕事をしているJUMPEIといいます。
会社員を辞めて、念願の「好きな時に好きな場所で笑って仲間とご飯を食べる生活」を世界中で送っています*
断捨離で人生を変えたわたしのストーリーはコチラ
どうやって7年も旅をしながら仕事を作っているの?
旅を仕事にする【はじまりの手紙】を7年かけて書き上げました!
満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
上手くいかなかった時期からいまの海外ノマド生活が出来るようになるまで、これから旅を仕事にしたいひとにとって有益な情報を詰め込んでいます。
節約をしながらお金を貯めて旅をする生活をやめたいひとは、読んで損なしです^^
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
あなたへのオススメ記事です
旅を仕事にするにはどんな仕事を選んだらいいの?
『みんな最初から間違える』旅をしながら出来る仕事の選び方という特別コンテンツを、メールマガジンに登録していただいた方にプレゼントさせていただいています。
国内外2000名以上の方にお読みいただいている満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
今日があなたにとって生きていてよかったと思える素敵な一日でありますように。
神谷純平