釜山~ソウル間を快適に移動するおすすめの方法とは?
釜山からソウルに移動しようと思ったけど、
釜山⇄ソウルへ行く交通手段は、3つ
釜山⇄ソウル間の時間、金額、快適度をKTX・バス・飛行機で徹底比較。
釜山⇄ソウル間、全ての交通手段を調べた結果が下の表です。
飛行機
所要時間が1番短いのが飛行機です。
現地の人に聞いたら、「飛行機が安くておすすめだよ」と言われたのですが、飛行機は朝1番の便のみ安いんです。
7時発の飛行機なので、5時起きになります。釜山から空港までは約30分ほど。と考えると、飛行機はパス。
バスよりは揺れないし、早い。けど、座席が狭くて圧迫感があるので、乗ってて快適ではないです。僕は172cmでそんなに大きくないですがそれでも圧迫感がありました。
釜山駅から、釜山総合バスターミナル(釜山東部・老圃) への行き方
釜山から、ソウルへの高速バスは、釜山総合バスターミナルから出ています。
なので、まず釜山総合バスターミナルへ行きます。
釜山総合バスターミナルの最寄駅は、老圃駅(のぽ)です。釜山駅からは、38分かかります。1号線の終点が老圃駅です。
老圃駅と釜山総合バスターミナルは直結しているので、改札からバスターミナルの窓口までは5分もかからないほどの距離です。
写真付きで解説します
まず、駅を降りて階段を上り、改札口へ向かいます!
改札を出て、右に進みます!
すると、『Busan Central Bus Terminal』という表示とバスのマークが見えるので、真っ直ぐ進みます。
その先に、高速バスの窓口があります。
高速バスチケットの買い方
手前にある黒い文字盤の下が、高速バスの窓口です。
上から、行き先、時間、金額が表示されているので、確認して窓口でチケットを購入します。
英語が通じる方と通じない方がいるので、スマホの画面を見せることがオススメです
座席、行き先、時間を伝えれば問題なくチケットを購入できます。
・우등 優等(ウドゥン)
・ソウル高速バスターミナル ソウルコソッボストミノル / 동서울종합버스터미널
これをコピーして見せれば大丈夫ですので、お使いください。
チケットには、バス乗り場、時間、行き先、金額が記載されてます。
ちなみに、ソウル行きは2つあります。
・ソウル高速バスターミナル ソウルコソッボストミノル / 동서울종합버스터미널
・東ソウル総合バスターミナルトンソウルチョンハッポストミノル / 동서울종합버스터미
どちらも、到着後、地下鉄でソウル駅へ行くには5分ほどしか変わらないので、時間の早い方のバスに乗るのがいいです。
奥に白い文字盤の窓口がありますが、こちらは市内バスです。
ネットで事前にチケットを購入して自動機でチケット発行をできるのですが、韓国語のみの対応なので、ハングルがわからない方は窓口でチケットを購入してください。
チケットの購入は、繁忙期でない限り当日で問題ありません。
チケットを購入したら、エスカレーターで1階へ降ります。
外へ出ると、バス乗り場があります。
チケットに記載されているバス乗り場番号と行き先・時間を確認して、バスに乗り込みます!
バスに乗るときに、チケットのバーコードを機械に照らしてください。
バスの中はこんな感じです!
座席の幅、長さに余裕があるので、快適に過ごせました。
座席には、USBポートもあり充電もできます!
釜山総合バスターミナルから、ソウル高速バスターミナルまでの流れ
ソウルまでは、約4時間20分ほどです。
2時間ほどで、パーキングエリアにて途中休憩があります。休憩は1回のみで、ソウル高速バスターミナルまで直行です。
パーキングエリアでは食べ物を買うこともできますが、バス内は食べ飲みが自由なので、持ち込んでも大丈夫です!
パーキングエリアでは、多くのバスが休憩してるので、ナンバープレートの写真を撮っておくことをおすすめします。※休憩時間は約20分でした!
運転手が戻ってくると、座席を見回り人数を数えてから出発するので、置いていかれることはないかと思いますが、念のため10分を目処に戻るといいかもです。
韓国語のアナウンスが流れたら、5分ほどでソウル総合バスターミナルに到着です。
まとめ
釜山⇄ソウル間を安く快適に行く方法は高速バス(優等)一択です。
1番安いのは高速バス(一等 )で1番時間がかからないのは、飛行機。
個人的な意見として、KTXに乗るなら飛行機の方が安いし、バスの方が快適です。
ただ、飛行機は朝の1便のみ安いので、高速バス(優等)が、釜山⇄ソウル間を移動するベストな方法です。
後に続く人が、迷わず無事に旅ができることを願ってます!
この記事を書いている人( 専属ライター)
Hide(ヒデ) 1992年北海道生まれ、高卒。「人生最後の日に笑いたい」と思い2013年に会社を辞める。定住をやめて各地をふらふらと旅をしながら生きています。
このブログの編集長
一年のほとんどを海外で旅しながら仕事をしているJUMPEIといいます。
会社員を辞めて、念願の「好きな時に好きな場所で笑って仲間とご飯を食べる生活」を世界中で送っています*
断捨離で人生を変えたわたしのストーリーはコチラ
どうやって7年も旅をしながら仕事を作っているの?
旅を仕事にする【はじまりの手紙】を7年かけて書き上げました!
満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
上手くいかなかった時期からいまの海外ノマド生活が出来るようになるまで、これから旅を仕事にしたいひとにとって有益な情報を詰め込んでいます。
節約をしながらお金を貯めて旅をする生活をやめたいひとは、読んで損なしです^^
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
あなたへのオススメ記事です
旅を仕事にするにはどんな仕事を選んだらいいの?
『みんな最初から間違える』旅をしながら出来る仕事の選び方という特別コンテンツを、メールマガジンに登録していただいた方にプレゼントさせていただいています。
国内外2000名以上の方にお読みいただいている満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
今日があなたにとって生きていてよかったと思える素敵な一日でありますように。
神谷純平