中国青島のホテル選びは難しい
ほぼ一年中ホテル暮らしということもあり、ホテル選びにはそれなりのこだわりを持っています。
観光名所へのアクセスや値段などもありますが、最も大切なのが滞在中トラブル無く気持ちよく過ごせること。
これは、ホテル予約サイトのレビューを読めば大体はクリア出来ます。
具体的な数字で言うと10中7.5以上あれば大丈夫です。ここをクリアしていれば後はアクセスと値段を見て行けば経験上ほとんど問題ありません。
アクセスに関してはレビューで日本語か英語のものを見ればOKです。
でも、大体中国のレビューを見ていると全く英語が通じなかったというレビューばかりで後は全部中国語のレビューなのが大都市を離れた時に起きる現象。
そうなんです。中国は大都市を除いてあまり英語が通じない。
英語が通じることが前提だけど
とはいえど、実際中国に何度も来て思うのですが中国人って凄く素朴で優しい人が多くてそれは田舎に行けばいくほど優しいです。
相性はあるかと思いますが、今まで世界を旅していて一番自分ごとで助けてくれた国です。アナタはアナタ、ワタシはワタシじゃなくて「困ってるのか、おれがなんとかしてやる!」という人が多い印象です。
なので、きっと英語が通じなくても大丈夫なはずですが確実なホテルがあるので今回宿泊したホテルを備忘録としてまとめておきます。
今回宿泊したのが、青島海都大酒店(Qingdao Haidu Hotel)です。
このホテルの良いところは、ホテル周辺に一通り日本人が欲しいと考える施設が揃っていること。
写真と一緒に見ていくと、ホテルの隣はショッピングセンターが入っていて
ホテルの正面には24時間営業のセブンイレブンまであり
そのセブンイレブンの隣にはAEONまであるという好立地です。
周りにマッサージなどの娯楽もありますし、
5分ほど綺麗な道を歩いていくと
あっという間に海辺まで歩くことが出来まして
綺麗な街並みでイヤフォンを付けて好きな音楽を聴きながらのんびり歩いてみたりすると最高に心地いいです。
渡航前に青島は22時以降は危ないという記事を読みましたが、
東南アジアに比べると圧倒的に安全で、ある程度持ち物に気をつけていれば香港や台湾並みに安全な雰囲気を感じました。
※これが写真じゃ伝わらないくらい大きかった。
気になるホテルの内装ですが、老舗のホテルながら状態も良く日本のホテルの何倍も広いです。
海外のホテルは総じて天井が高い部屋が多く、
それは中国青島も例外で無くて圧迫感が無くて心地良くぐっすり寝れます。
朝食はビュッフェスタイルで日本人の出張客も多く、納豆まであって驚きでした、、!
まとめ
ホテルの人がとても優しく、郵便を送りたくて相談すると携帯のアプリで運送会社を呼んで宛先まで送付状に中国語で書いてくださり本当に感謝しています。
他に良いホテルもあるかと思いますが、間違いなく快適に過ごせるホテルを備忘録としてまとめさせていただきました!
一つだけデメリットをあげるならば、中国はとても広く、空港からホテルまでかなり距離がありますので余裕を持った時間配分が必要だと感じます。
営業時間・住所
ホテル名:青島海都大酒店(Qingdao Haidu Hotel)
住所:No.218 Changjiang Middle Road, Economic&Technical Development Zone, 黃島区, 青島(チンタオ), 中国, 266555
電話番号:86999888
チェックアウト:12:00
備考:24時間フロント
予算:7,000〜9,000円
この記事を書いている人
一年のほとんどを海外で旅しながら仕事をしているJUMPEIといいます。
会社員を辞めて、念願の「好きな時に好きな場所で笑って仲間とご飯を食べる生活」を世界中で送っています*
断捨離で人生を変えたわたしのストーリーはコチラ
どうやって7年も旅をしながら仕事を作っているの?
旅を仕事にする【はじまりの手紙】を7年かけて書き上げました!
満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
上手くいかなかった時期からいまの海外ノマド生活が出来るようになるまで、これから旅を仕事にしたいひとにとって有益な情報を詰め込んでいます。
節約をしながらお金を貯めて旅をする生活をやめたいひとは、読んで損なしです^^
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
あなたへのオススメ記事です
旅を仕事にするにはどんな仕事を選んだらいいの?
『みんな最初から間違える』旅をしながら出来る仕事の選び方という特別コンテンツを、メールマガジンに登録していただいた方にプレゼントさせていただいています。
国内外2000名以上の方にお読みいただいている満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
今日があなたにとって生きていてよかったと思える素敵な一日でありますように。
神谷純平