カンボジアでSIMフリーを使いこなす
このブログは、後で自分が読み返した時に分かるように忘備録の一部としても書き残しているのですが、アンコールワットの町シェムリアップで現地SIMを使う為の料金プランをまとめるのをすっかり忘れていました。そして、しっかりまとめました!
現在使っているSIMフリースマートフォンはiPhoneですが、今回の料金プランに関してはAndroidもiPhoneも関係が無い話です。機種や年式に関係なく参考にしていただければと思います。
カンボジアでSMARTの料金プランを確認する
それでは早速公式ページを参照しながら説明していくことにします。
一日限りの使い切りプランもありますが今回はよく使う月額プランを確認していきます!
1, 500MB 1USD
2, 2GB 3USD
3, 4GB 5USD
4, 8.5GB 10USD
5, 13GB 15USD
6, 25GB 25USD
ある程度使う場合、お勧めは2GB〜8.5GBのプランです。
その理由としては、5番以降の13GBをチャージしてもカンボジアの通信設備が追いついていなくてインターネットが不安定で繋がらず一ヶ月かかっても使い切れないからです。
この中で最大限に使えるのは、8.5GBの10USD辺りになります。
抜粋してこれらの実際に役に立つコードを載せると以下の通りです!
2, 2GB 3USD ✳︎087✳︎300#
3, 4GB 5USD ✳︎087✳︎500#
4, 8.5GB 10USD ✳︎087✳︎1000#
カンボジアでSMARTの料金プランを設定する
設定方法はとても簡単です。例えば先ほど例にあげたいつも選んでいる料金プランを設定する場合、Activationに載っている✳︎087✳︎1000#に電話をするだけでOKです!
電話が終わりましたら、以下のメッセージが届いて設定は完了です!
以上、シンプルに忘備録としてSMARTの料金プランの設定方法でした!
この記事が誰かの役に立てば嬉しく思います。
神谷純平
空港でSIMカードを買う場合
本題は終了しましたが、参考までに空港でSIMカードを買う場合は以下のツーリストSIM用の値段が提示されます。
(2018年現在) 6.5GB〜ですが、一ヶ月使用出来て10GBですとローカル価格よりも安いのでこのまま申し込んでもOKです。
また、SIMカードは一律1USDになります。この金額に上乗せは絶対にありませんので2USD以上で言い値が出た場合はぼったくられています。
※シェムリアップの空港の場合は無料でもらえる場合もあります。
SIMカードの残高を確認する
料金プランの前に、チャージが無くなっている場合はトップアップが必要です。
料金プランと同じ要領で✳︎888#に電話して確認しましょう!
SIMカードにTOP UPする
残高が足りない場合は、ローカルのお店に行きトップアップカードを購入しましょう。購入後は以下のコードを打ち込みます。
✳︎888✳︎11✳︎携帯番号✳︎13桁のPINコード#
ここで注意点。稀にトップアップカードの有効期限が切れていることがあります。買ったら販売者の目の前で13桁のPINコードを入れることをお勧めします。万が一有効期限が切れていたら取り替えてもらえます。
また、1USDのトップアップカードは1USDで買えます。お店側の代理店コミッションは1USDの中に入っていますので、1.5USDなど1USDを越えることはありません。
そして、もう一点注意点があります。
とても不思議な話で、入金額によって料金プランの有効期限が異なります。
例えば、1USDと4USDをAとBの別々の日に入れた場合は、この表の通り最後の入金日から15日間の有効期限になるのは分かるかと思います。
ここで一度頭をリラックスしてそのまま受けて入れていただきたいのですが、
料金プランがトップアップの有効期限に紐づいていて、Bの入金日から数えた有効期限と同じになるので注意です。
これは例えば、4GB 5USD 30daysのプランなのにトップアップの有効期限と同じ15日間でプランの有効期限が切れてしまうことを指します。
5USD使用するときはまとめて5USD入金することをお勧めします!
神谷純平
この記事を書いている人
一年のほとんどを海外で旅しながら仕事をしているJUMPEIといいます。
会社員を辞めて、念願の「好きな時に好きな場所で笑って仲間とご飯を食べる生活」を世界中で送っています*
断捨離で人生を変えたわたしのストーリーはコチラ
どうやって7年も旅をしながら仕事を作っているの?
旅を仕事にする【はじまりの手紙】を7年かけて書き上げました!
満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
上手くいかなかった時期からいまの海外ノマド生活が出来るようになるまで、これから旅を仕事にしたいひとにとって有益な情報を詰め込んでいます。
節約をしながらお金を貯めて旅をする生活をやめたいひとは、読んで損なしです^^
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
あなたへのオススメ記事です
旅を仕事にするにはどんな仕事を選んだらいいの?
『みんな最初から間違える』旅をしながら出来る仕事の選び方という特別コンテンツを、メールマガジンに登録していただいた方にプレゼントさせていただいています。
国内外2000名以上の方にお読みいただいている満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
今日があなたにとって生きていてよかったと思える素敵な一日でありますように。
神谷純平