バリ島に来てあっという間に3日が経ちました。これから2週間ゆっくりしようと思うのですが、セブ島を発つ際にそのまま通り過ぎることが出来ないものを見つけたんです。
それがこの空港ラウンジ、PLAZA PREMIUM LOUNGE。
プラザ プレミアム ラウンジと言えばアジア圏で言えばマレーシアにもあるシャワーが無料で使える VIPラウンジです。
少し他の国を飛び回っている間に、空港でSIMカードが買えるようになっていたり、空港からMyバスというSMモールというセブ島の大型ショッピングモールに直通のバスが出ていたり、他の国では当たり前なことが、ここセブでもスタンダードとして取り入れられて当たり前になりなんだか嬉しいです。
セブ島の空港ラウンジへの行き方
という訳で、セブ島にもラウンジが出来た訳です。
まず肝心の場所なのですが、飛行機のチェックインを済ませた後に荷物検査、出国審査を終えた後にあります。
10番ゲートと11番ゲートの真ん中にあるのがこの目印です!
左上にプライオリティパスという文字があります。ちなみにここのHSBCやAmerican Expressはフィリピン発行のものだけになるので注意が必要です。
銀行系、カード系は海外では使えないことがあるので、やはりプライオリティパスは旅人必須ですね。日本人ですと、一定の所得を持つ人のクレジットカードに特典として付帯してくることも多いです。
通常で申し込むと以下の通り年間399ドルで使うことが出来ます。
セブ島の空港のご飯はお世辞にも美味しいとは言えませんが、このプラザプレミアムラウンジは国際基準のクオリティを取り揃えています。
フィリピンの家庭料理が外国人の口に合うように調理されて美味しかったです。フィリピン版焼きそばのパンシット。豚ミンチとトマトの炒めものギニリン。イエローカレーもポピュラーで家庭料理として親しまれています。
Wi-Fiと充電器を完備したソファースペース
そして驚いたのがプラザプレミアムラウンジのなかでもセブ島のラウンジは優秀でUSB充電器がソファー横に付いていることです。
小さな配慮に見えますがこれが意外と便利で、アダプターを取り出さなくて良いんです。まさにVIPラウンジに相応しい。
もちろんWi-fiも無料です。そしてこのWi-Fiの良いところは利用者がラウンジユーザーのみなので繋がりやすいこと。Wi-Fiのマークが出ていて繋がらないインターネットなんて設置されていません。
もちろんハイスピードなので、出国前に日本とやりとりする際にはとても便利です。
飛行機に乗る前の1時間や2時間ですが、ラウンジで快適に過ごせると飛行機に乗っても疲れないものです。プライオリティパスを持っている方は必ずここで休憩をして、次の旅に行くことをおすすめします。
営業時間と設備一覧
営業時間: 4:00〜2:30
(プライオリティパス公式サイトより)
最後までお読みいただきましてありがとうございました!それでは素敵なフライトをお過ごし下さい。
この記事を書いている人
一年のほとんどを海外で旅しながら仕事をしているJUMPEIといいます。
会社員を辞めて、念願の「好きな時に好きな場所で笑って仲間とご飯を食べる生活」を世界中で送っています*
断捨離で人生を変えたわたしのストーリーはコチラ
どうやって7年も旅をしながら仕事を作っているの?
旅を仕事にする【はじまりの手紙】を7年かけて書き上げました!
満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
上手くいかなかった時期からいまの海外ノマド生活が出来るようになるまで、これから旅を仕事にしたいひとにとって有益な情報を詰め込んでいます。
節約をしながらお金を貯めて旅をする生活をやめたいひとは、読んで損なしです^^
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
あなたへのオススメ記事です
旅を仕事にするにはどんな仕事を選んだらいいの?
『みんな最初から間違える』旅をしながら出来る仕事の選び方という特別コンテンツを、メールマガジンに登録していただいた方にプレゼントさせていただいています。
国内外2000名以上の方にお読みいただいている満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
今日があなたにとって生きていてよかったと思える素敵な一日でありますように。
神谷純平