シェムリアップで労働許可証を取得する
※この記事は、カンボジアのシェムリアップでお店をオープンするにあたり行なったワークパーミット取得作業の備忘録です。
メッセージ等で直接アドバイスは出来ませんが、新しく起業する方の役に立てばと思いシェアさせていただきます!
1、居住証明書を取得する
まずいちばん最初に取得するのが、居住証明書です。
パスポートの顔写真のコピー、パスポート用の写真4枚、ビジネスビザ取得後の入国時のスタンプのコピー、物件契約書のコピーを用意します。
※ホテル暮らしの場合は契約書を別途オーナーに作ってもらいます。
費用は20ドル。イミグレーション管轄の警察署で作ることが可能です。
これは、通常一日で完了します。この書類は三ヶ月の有効期限があるのでこの書類を取得後は余裕を持って迅速に手続きを進めていきます!
2、健康診断を受ける。
翌日、健康診断に行ってメディカルチェックレポートを受け取ります。今回はTAPROHM CLINICに行きました!血圧と問診とレポートで15USD。
3、ビジネスの登記を行う
次にビジネスの登記を行います。いちばん最初の窓口がCITY HALL。アンコールワットのチケットを買う建物のすぐ横のストリートを挟んだ所にある建物です。
次にADMINISTRATIVE CENTER OF SIEMREAP PROVINCIAL DEPARTMENTという政府関係の役所に向かいます。
幾つか建物がありますが目指す建物はこちらの写真です!
PROVINCE DEPARTMENT OF COMMERCEという建物になります。
ここでお役所の方に、ここで登記するビジネスか他の管轄で登記するビジネスかを判断していただきます。
私の場合はここでは無かったらしく新たな場所を紹介されて更に移動です。
One Window Service Officeという建物に到着。
ここで受付が出来るらしく居住証明書を三枚コピーして原本と共に4枚提出します。顔写真も4枚必要です。受付費用は2000リエル。
※コピーは正面の建物で一枚100リエルです。
居住証明書を三枚コピーして原本と共に4枚提出したら、このような書類が貰えて三日後にまた戻って来るように伝えられます。
三日後に戻って来ると以下の用紙を渡されて、クメール語で記入されるように言われます。分からない場合は、カンボジア人の友人に助けてもらうかスタッフの方にお願いします。
記入が終えたら二枚の顔写真と共に25000リエルを支払い、15日後にビジネスライセンスを受け取りに来るように伝えられます。
15日後にビジネスライセンスを受け取ります。
4、WEB上で申請を行う
以下のURLより、ワークパーミットの申請を行います。
基本的には穴埋めして行くだけですが、例えば業種選択が全てクメール語だったり(コピーが出来ないのでGoogle翻訳が出来ない)居住許可証の登録番号がクメール語でカンボジア人の手助けがないと登録が完了出来ません。
5、ワークパーミット代を振り込む
WEB申請後二週間ほどで申請通過のメールが届き、銀行に振り込みに行って申請が全て完了します。
費用は139ドル。
6、まとめ
様々な情報が飛び交うカンボジアのワークパーミット情報ですが、情報を整理すれば特に難しいことはありませんでした。
しかし、クメール語を完全に読めない限り必ずプロセス上で躓くことはあるかと思いますので、信用があるエージェントを探すのも一つの手段です。
300〜500USD程ならば作業量を考えたら決して高くない金額かと思います。
神谷純平
この記事を書いている人
一年のほとんどを海外で旅しながら仕事をしているJUMPEIといいます。
会社員を辞めて、念願の「好きな時に好きな場所で笑って仲間とご飯を食べる生活」を世界中で送っています*
断捨離で人生を変えたわたしのストーリーはコチラ
どうやって4年間も旅をしながら仕事を作っているの?
旅を仕事にする【はじまりの手紙】を4年間かけて書き上げました!
満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
上手くいかなかった時期からいまの海外ノマド生活が出来るようになるまで、これから旅を仕事にしたいひとにとって有益な情報を詰め込んでいます。
節約をしながらお金を貯めて旅をする生活をやめたいひとは、読んで損なしです^^
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
あなたへのオススメ記事です
旅を仕事にするにはどんな仕事を選んだらいいの?
『みんな最初から間違える』旅をしながら出来る仕事の選び方という特別コンテンツを、メールマガジンに登録していただいた方にプレゼントさせていただいています。
国内外1500名以上の方にお読みいただいている満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
今日があなたにとって生きていてよかったと思える素敵な一日でありますように。
神谷純平