事前にマスクまで買った。
スカイスキャナーでアジア圏の航空券を見ていると一番安いのが中華系のキャリアだったりして、大体が北京経由の乗り継ぎだったりします。
時間もあるしLCCじゃないからのんびり出来る。
じゃあ何で今まで選んでこなかったというと、それは中華系の航空会社の評判(レビュー)が悪すぎるからです。
レビューで言うと特にホテル予約サイト、agodaのレビューは素晴らしく当たり、レビューと実際に泊まった際の体感が同じくらいなので助かっています。
良い場所は良いし、悪い場所は悪い。
事前に分かるとかなりありがたいです。
でも、ホテルのように選択肢があればいいものの、私が行きたかった中国の地方都市に行くには中国南方航空しか無かったので、先日ついに中国南方航空の飛行機に乗って来ました。
事前に聞いていた話だと、キャビンアテンダントがどうこうじゃなく乗客のマナーがやばいとのこと。確かに中華圏の人は着陸最中に席を立ったりすごい歩き回りますし、ある程度は想像がついていました。
実際に過去にここに書けないようなことが一度あったので、マスクを買って完全防御体制で飛行機に乗ることにしたのです!
優先レーンが使える?!
チェックインする前に調べたら中国南方航空はスカイチームだったので、デルタ航空のゴールドメダリオンが使えて、PREMIUM LANEを使うことが出来ました!
※まだご存知じゃない方の為に説明しておきますと、デルタアメックスゴールドのクレジットカードを持っておくと、同じ系列の航空会社で、普通は通れないVIP用の優先レーンを通って荷物検査と出国をすることが出来ます。年会費は税抜き26000円。
優先レーンを抜けると、ゴールドメダリオンの特典を使って自動アップグレードでプレミアムエコノミー席へ。
改めてこのクレジットカードは便利です。
年会費はある程度しますが、入会キャンペーンで大量にマイルが貯まってそれをビジネスクラスの航空券に変えられたり、
毎年行われているデルタ500マイルキャンペーンを使えば、他社の国内線(LCCを含む)に乗るごとに500マイル貯まるので飛行機によく乗る人は必須の一枚になります!
待ち受けていたのは想像を超える機内食
無事に離陸して少し時間が経ちますと機内食がやって来ます。事前に知らなかったのですが、中国南方航空は機内モードでもスマホの操作は禁止だそう。かなり厳しい。
実はこの時点で2回怒られていまして、中国人にあの日本人マナーも守れないんだと、逆の展開に合っています。
ご飯はフィッシュとチキンでチキンを選択。これが意外と中国の中華っぽくなく、クセが無くて美味しかったです。
ドリンクは烏龍茶を選んだのですが、それはもう美味しくて幸せな気分になりました。
乗り換えた先ではフィッシュを選択。ビジネスクラスに乗った時を除いて、何気に一番美味しかったかもしれないレベルで美味しかったです!
フィッシュフライにあんかけと何の変哲も無いように見えるこの料理が野菜の炒め物に合っていて、まさかの美味しい食事でした。もちろんドリンクは烏龍茶で。
嫌な目に合うどころか、キャビンアテンダントのプロ意識がカッコ良く乗客も変な人が一切いなくて最高のフライトでした。飛行機を降りてからのルートもここまでくればやはり手際よく。
事前に最大限の心配をしていたフライトは、もしかしたら今まで数百と乗ったフライトの中でトップ3に入るほど心地よかったかもしれません。中国南方航空のレビューは何だったのでしょう。
もはや入国スタンプが反対に押されてしまうのは、ご愛嬌です!
中国南方航空に乗ってみて
前評判が最悪だった中国南方航空ですが、実際に乗り継ぎを合わせて4回乗った結果、かなり良かったので今後は積極的に使わせていただこうと思っています。接客レベルも機内食も乗客マナーもパーフェクトです!
ただ、一つの難点は機内でスマホを出したら怒られるのでKindleを読めないことですね。笑
これからも、まだまだ世界を巡る旅は続きます。
この記事を書いている人
一年のほとんどを海外で旅しながら仕事をしているJUMPEIといいます。
会社員を辞めて、念願の「好きな時に好きな場所で笑って仲間とご飯を食べる生活」を世界中で送っています*
断捨離で人生を変えたわたしのストーリーはコチラ
どうやって5年も旅をしながら仕事を作っているの?
旅を仕事にする【はじまりの手紙】を4年間かけて書き上げました!
満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
上手くいかなかった時期からいまの海外ノマド生活が出来るようになるまで、これから旅を仕事にしたいひとにとって有益な情報を詰め込んでいます。
節約をしながらお金を貯めて旅をする生活をやめたいひとは、読んで損なしです^^
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
あなたへのオススメ記事です
旅を仕事にするにはどんな仕事を選んだらいいの?
『みんな最初から間違える』旅をしながら出来る仕事の選び方という特別コンテンツを、メールマガジンに登録していただいた方にプレゼントさせていただいています。
国内外1500名以上の方にお読みいただいている満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
今日があなたにとって生きていてよかったと思える素敵な一日でありますように。
神谷純平