バンコクの猫カフェはあなどれない
最近は猫アレルギーなのにネコ科の動物にハマってしまって、世界中のネコ科の動物を観に行っています。
タイで有名だった「トラと触れ合える」タイガーテンプルが閉園してしまったのが残念すぎるのですが、その後釜になりそうな可愛すぎる猫に会える猫カフェを見つけたので今日はこのThe Animal Cafe Bangkokを紹介したいと思います!
「トラと触れ合える」タイガーテンプルの後釜というとハードルが上がりますが、そのハードルを超えてしまう動物がこのアニマルカフェで暮らしています。
なんとこのカフェには、日本では特定動物に指定されているカラカルとサーバルキャットがいるんです。
猫カフェを超えたアニマルカフェ
それでは、さっそくですが行ってみましょう!
入り口の看板はこのようになっていて、カラカルがメインなことが一目で分かります。
日本だとオープンできない猫カフェです。
でもこの猫カフェ。実は猫だけじゃないんです。
アニマルカフェというお店の名前が大きなヒントになっています。
何だかおしゃれなドアを開けて、まず目に入るのがこの置物のようなフクロウ。
食べ物の注文をする前についカメラを取り出したくなるような目でこちらを見てきます。
席は一階席と二階席があるようです。一階はフクロウだけなので、二階に上がることにします!
そうすると出逢えるのが、、
完全に可愛いマンチカン。ダックスフンドのネコ版で短い足でちょこちょこ歩きます。
そして次に出迎えてくれるのが、、
まさかのアライグマ!手を合わせてサワディーカップ(こんにちは!)って言っています。
そしてまさかのと言えば、一時期日本でも流行ったウーパールーパーもいました。
まさにミニ動物園状態、アニマルカフェです!
水生動物がいるのには驚きでした。
フードメニューとシステム
カフェなのでご飯も食べていこうと思います!
まずこのアニマルカフェのシステムなのですが、最初に200バーツ(約600円)をデポジットとして入店時に支払います。ただこの200バーツはケーキやご飯に使うことが出来るので実質入場料は無料です。
※ドリンクには使えないのでそこだけが注意点です。
おすすめのスペシャルメニューから、僕はマッシュルームの唐揚げとカルボナーラを頼むことにしました。
この時に出来ればしておきたいのが、席の移動です。二階席は動物の匂いが結構するので、食事は一階でするのがオススメです!
フクロウは全く匂わないので、のんびりと食事を取ることが出来ます。
ここは動物を観たり触ったりするだけでなくご飯もおいしかったです!
ご飯を食べ終わると、店員さんがカラカルとサーバルキャットに触れ合うことのできる部屋に通してくれるので、そこでカラカルを抱いて写真を撮ったり一緒に遊んだりします!
カラカルとサーバルキャットは全く別種ですが、一緒に遊んでいたり毛づくろいをし合っていたり、ほんわかして最高に可愛いです。
タイガーテンプルでトラと触れ合うことは出来なくなってしまいましたが、ここThe Animal Cafe Bangkokはバンコクの中心街にあるので気軽に行くことが出来るのでオススメです!
そして、気になる場所は??
住所と行き方・お問い合わせ先
住所: Soi Sathupradit 19, Sathupradit Rd., Chong Nonsi, Yannawa, Bangkok 10120 Thailand
電話番号: +6626740277
営業日: 定休日なし
営業時間: 11:00〜22:00
バンコクの中心地に位置していますが、駅から遠い場所にある為スマートフォンでタクシーが呼べるGrabTaxiを使って向かうことをおすすめします。
タイに行った際は、是非アニマルカフェで素敵なバンコク滞在をお過ごし下さい^^
この記事を書いているひと
一年のほとんどを海外で旅しながら仕事をしているJUMPEIといいます。
会社員を辞めて、念願の「好きな時に好きな場所で笑って仲間とご飯を食べる生活」を世界中で送っています*
断捨離で人生を変えたわたしのストーリーはコチラ
どうやって3年間も旅をしながら仕事を作っているの?
旅を仕事にする【はじまりの手紙】を3年間かけて書き上げました!
満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
上手くいかなかった時期からいまの海外ノマド生活が出来るようになるまで、これから旅を仕事にしたいひとにとって有益な情報を詰め込んでいます。
節約をしながらお金を貯めて旅をする生活をやめたいひとは、読んで損なしです^^
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
あなたへのオススメ記事です
今日があなたにとって生きていてよかったと思える素敵な一日でありますように。
神谷純平