こんにちは!「好きな時に好きな場所でご飯を食べる」をテーマに年間3分の2を海外で旅している神谷純平です。
今日は、台湾で買ったiPhone6SがA1687モデルだったので、これはauのCDMA(電波の周波帯域)に対応してるじゃないか!!ということで帰国時にdocomoからauに電話番号を移行した話です。
iPhone6S SIMフリー 128GBを台湾で購入^_^ pic.twitter.com/hLq11YAmU9
— 神谷じゅんぺい@フライト33本目 '17 (@jumpeinomad) 2016年1月3日
周波数については、コチラ
ライフパッキング内容の変更です!
iPhone6の128GBをiPhone6Sの128GBに切り替えました!
そんな訳でさっそくdocomoからauに電話番号を移行しまして、今日まで普通に使えているな〜と思って使っていたんです。行った作業はSIMカードを差し替えるだけという便利な世の中になりました。
でもさっき電話しようと思ったら繋がらなかったんです。
もしかしたら、これかな??と思いまして、、
勘のいい人は分かると思うんですが、4Gと書いているのに電波が⚫️ではなくて◯と、電波が無いんです。
カケホとデジラのauのカケホが使えていません。
これはどういう状況かというと、
4Gはしっかり繋がっていて電波は最高に良いのですが、電話が圏外になっているのです。
でも何とかなるかな〜と、知人のKDDIの人に電話して聞いてみました。
このページのように、ネットワーク設定オプションを追加してVoLTEオンモードをONにすればいいようで、
さてはと、オプションを追加しようとしてみたのですが、ここで罠に引っかかりまして、契約した機種がAndroidのXperiaだった為、iPhone専用のオプションサービスに追加出来ないとのこと。
あちゃ〜ということで
結論、4Gは使えるけど電話は出来ないみたいです。
困ったな〜
でも、インターネットは普通に使えるので電話転送サービスを使って、もう一台のiPhone6 64GB SIMフリー(docomo)で使えます。
あまり日本にいないので、また帰国した時に様子を見てdocomoのMVNOに移行します!
皆さんも、iPhone6SのSIMフリーを海外で買ってSoftbankとdocomo以外でご利用の際にはご注意ください。
iPhoneのSIMフリーをauで使う場合はauの回線はiPhone6,iPhone6Plus,iPhone6S,iPhone6SPlusに限りますよ!
この記事を書いているひと
一年のほとんどを海外で旅しながら仕事をしているJUMPEIといいます。
会社員を辞めて、念願の「好きな時に好きな場所で笑って仲間とご飯を食べる生活」を世界中で送っています*
断捨離で人生を変えたわたしのストーリーはコチラ
どうやって3年間も旅をしながら仕事を作っているの?
旅を仕事にする【はじまりの手紙】を3年間かけて書き上げました!
満足度100%のメルマガのご登録はこちらより簡単にできます。
JUMPEI公式メールマガジン 読者登録
上手くいかなかった時期からいまの海外ノマド生活が出来るようになるまで、これから旅を仕事にしたいひとにとって有益な情報を詰め込んでいます。
節約をしながらお金を貯めて旅をする生活をやめたいひとは、読んで損なしです^^
Facebookフォローはコチラよりお気軽にどうぞ!
あなたへのオススメ記事です
今日があなたにとって生きていてよかったと思える素敵な一日でありますように。
神谷純平