六本木で学んだ人生を変える3つのコツ 「好きな時に好きな場所で親友と笑ってご飯を食べる生活」が出来たらなあとホテル暮らしの世界旅を始めて4年目。旅先で出逢う「仕事の仕組み」に興味を持ち、じぶんでも仕事の仕組みを作り始めたところ、気づけばブラッ…
人よりも考えるのに何倍も時間がかかって、、 マイペースでしか考えることができなくて 例えば、レストランに行った時にも食べたいものが決めれなくて 周りのペースに飲み込まれてしまう。 感受性が豊かで全部受け取るからよく泣いて、 自分の力をコントロー…
義烏への行き方 2017年2月。最近興味があった世界最大の卸市場がある中国義烏へ行ってきました!その際、まだインターネット上に、現地へのアクセスの仕方・現地での交通手段の情報が少なかったので、ここにまとめておきます。まず最初に、この義鳥への入り…
タイ・バンコクで最上級のスパを受ける 海外を旅するようになって変わった習慣って何ですか?と真面目な質問をされたら、こう答えます。『マッサージに毎日行くようになりました!』最近の習慣といえば、朝好きな時間に起きる→シャワーを浴びる→マッサージに…
なんでタイ語が話せないの? このブログを読んでくださる方のタイ在住率に驚いている最近です。いつかどこかでタイ語のレッスンをしている姿を見ましたらお声掛けください。さて!今日のテーマは『語学学校に通わずにタイ語を取得する方法』ということで、体…
こんにちは!神谷です。世界最後の秘境パラワン島を後にしまして、タイのバンコクに来ています。工場に400個オーダーしていたアパレル製品を確認しに行ったら300個不良品だったりその工場が突然閉鎖したりここだけ切り取って話したら大変そうに聞こえますが…
フィリピン最後の秘境エルニドを離れまして、セブ島に来てあっという間に10日間が経とうとしています。セブ島と言えば!フィリピン都心部で、今急激に成長しているジョリビーというお店があります。フィリピンにローカライズしたファーストフードのお店で、…
足元がすくむエメラルドのテラスを見た 旅のプライオリィは『美味しいご飯を現地の友人と食べること』なので、あまり絶景や景色にフォーカスしていないのですが、ルアンパバーンに来たらここには行っておかないといけない気がして個人ツアーでクアンシーの滝…
秘境バンビエンを開拓する旅 家を持たずに旅をしてあっという間に4年目に入ってしまったわけですが、ヨーロッパにも行ってアジア圏もじっくり時間をかけて回って、それで最後の楽園としてたどり着いたのがここ。ラオスのヴァンヴィエンです。 バックパッカー…
ラオスでSIM FREEのスマホを買う 旅をしながら仕事をしているとどうしても、ふと必要になってくるモバイル端末。この旅を始めて早4年。これまで世界の様々な場所でSIMフリーのスマートフォンを購入して来ました。今回はラオスの世界遺産ルアンパバン編。誰か…
フィリピン最後の秘境エルニド 7000以上の島で国が構成されるフィリピン。その中でも世界遺産に認定されている最後の秘境と言われている島がパラワン島です。その北部、エルニドという町が今欧米圏で最もホットな町として数多くのメディアに取り上げられてい…
まだ見たことのない世界に出逢いたい 世界を巡る旅4年目にして、遂にフィリピン最後の秘境エルニドにご縁があり最高の時間を過ごしてきました!まだエルニドへの行き方と帰り方がセットになった完全版がWeb上に無かったのでこの機会にまとめておきます。無事…
秘境エルニドをバイクで駆ける フィリピン最後の秘境と言われているエルニドは、観光地を探さなくても、島のどこへ行ってもどこを切り取っても美しい。こんな島をバイクで駆け抜けたら最高だなあと思うのですが、それが実際にできてしまうのがここ。エルニド…
エルニドで両替はどこがいい? フィリピンのなかでもかなり僻地にある最後の秘境エルニドも、セブ島留学が盛り上がっている今、英語を話せるようになった日本人の流入が増えていきそうです。やはり日本人が英語を話せるようになって世界中で見かけるようにな…
パラワン島×レンタルガジェット 欧米圏で『今一番行きたいフィリピン最後の秘境』として大きく話題になっているエルニドに行ってきました!それは思っていた通りの秘境で、秘境で有名なマチュピチュ遺跡とはまた違った、まだ観光地としてあまり手の付けられ…